沖縄では数少ないダムがありますが、島国な為の水不足は皆さん経験なさっておられますが、
全国ニュースのようにまさかの劣化による事故で断水騒ぎ!!
息子の知らせで、急いで浴槽満タン・飲み水をポットいっぱいにして待機😱😱
詳細が次々と携帯で確認ができ、地図情報によると我が家は浄水路が別ルートの
ようで辛うじて免れ断水無しの様。でも、道路1本隔てたお隣位は断水地区。
スーパーに飲料分1本でも買うために行くと売り切れていました。
水不足を経験されているためか、沖縄は各家やマンションには貯水槽が殆ど設置されていて
1日分は確保されています。
今回の断水は、25日正午から徐々に回復の様子、那覇空港やホテル、水産物栽培の方々は
苦労された事でしょう。
老朽化はこれからあちこちで起こる可能性があるでしょうが、
マンションの貯水槽が全世帯の1日分を確保されていると知っただけでも一安心😮💨😮💨😌


