読書が大好きな私。
仕事中は、仕事に関するものばかりとか昇給資格試験の本とか、ECに関する本とか
でも、大好きな作家さんに出会うとずっと新作を待ちわびていました。
気が付くと新潟での住まいの本棚が1基では足りなくしかも1段には前と後ろの2重で収納。
中には、保育士でもある私は幼児絵本も大好きで、気になる本は手に取り買っていました。
古本として出すには惜しく、どんどんたまっていくのですが、移住を機に好きな作家さんを残し
処分には心苦しく、以前長く入院した病院の図書館の蔵書が少なかったのを思い出し、
お尋ねして許可を頂き、選び抜いた100冊以上を寄付させていただきました。
他は泣く泣く処分~(>_<。)\
移住後もやはり気になる本続々。
ですが、以前と違い近くに本屋さんが有る訳でもなく、本当に欲しい本をネットで買っています。
活字渇望の心のモヤモヤがあんなにいっぱいだったのに、今度は読書力が落ちてしまったような
ボケ防止に漢字検定試験、移住後も受験し2級合格後も挑戦しているのですが
今度は目がぼんやり!!
本を読むスピードが前のようにいきません。
あんなに活字渇望だったのに!!