おめでとう!

家族

5歳になったばかりの孫の乳歯が、2/18  無事抜けました!!!

いよいよお姉さん、私の田舎の風習では、乳歯に感謝し

「下」の歯が抜けると、丈夫で形の良い永久歯が「上」に向かって早く生えてくることを願って屋根の上に投げ入れ、逆に、

「上」の歯が抜けると縁の下に投げ入れ「下」に向かって丈夫な歯が生える事を願うのですが。

今はそれも行われる事も無い様で大事に保管したり、写真を残してお礼を言いながら捨てる。

親としては、永久歯はできるだけ遅く生えて欲しいと思ったものですが。

歯磨きがまだ上手くできない子供たちが、虫歯を作る確率高いですよね。でも、今は歯ブラシや歯磨き粉など良い物がたくさん有り、親の努力も加わり虫歯になる子が減っている様子。

これから順番に乳歯が抜ける孫も、家族皆の歯ブラシを真似て頑張って!!👍🏼👍🏼

タイトルとURLをコピーしました